
こんにちは!
しばじろうです!
コンサルについて、「実際にどんな雰囲気か知りたい」というご質問を良くいただくので、久々ですがインタビューを実施させていただきました。
今回はコンサル受講半年、社会人1年目で月利40万円を達成しためいちゃんのひつじさんのインタビューとなります。(以下めいさんと呼ばせていただきます)


コンサルをご検討いただいている方の参考になると幸いです。
1 実績公開
まずは実績から公開させていただきます。
コンサルを受ける前はせどりを1年くらいやっているものの、月利8万円くらいで伸び悩んでいると相談をいただきました。


これだけ頑張って販売しているのに現金赤字というのは悲惨ですね(´•̥ ω •̥` )
それが半年で…


なんと月利40万円まで伸びました。
素晴らしいですね。
現金利益も0%から16%まで改善しています。
作業時間も月に40~50時間しか使っておらず、資金がボトルネックになっている状態です。
現在は、融資面談中でまだまだ伸びていくと思われます。
では、前置きが長くなりましたがさっそくインタビューに移らせていただきます。
2 インタビュー開始












めいちゃんのひつじと申します。
現在は社会人2年目で、今年で26歳になります。












学生時代のころから、先に就職した友達から「仕事を辞めたい」という話を良く聞いてたので、会社に依存してしまう環境が怖かったんです。
なので、生活費は自分で稼げるようになりたいと思ってせどりを始めました。



そうなんですね。
確かに生活費を副業で稼げると選択肢が広がるので良いですよね。私も20代でそうなってたらもっと挑戦できたなーと思います。
で、実際にせどりを始められてコンサルを受ける前から約10万円ほど稼がれてたみたいですが、コンサルを受けようと思ったきっかけはありますか?



月利10万円くらいまではいけたんですが、そこから伸び悩んでしまって…自分では気づけてないことがあるかもと思ってコンサルを受けようと思いました。それと現金赤字だったのも気になってたので…



なるほどです。
10万円くらいで伸び悩んでいらっしゃる方は結構いらっしゃるんですよね。
そのくらいまで自力で伸びてる方は、少しのきっかけですぐに収益が増えていくのでこちらとしても楽しいです🐶✨
ちなみに、数あるコンサルの中で私のコンサルを選んでいただいたきっかけはありますか?



半年くらい前からしばじろうさんからアドバイスをいただいてたので、しばじろうさんのコンサルを受けたいと思っていました。
ただ、社会人になりたてのころは資金が無かったので、ボーナスの入ったタイミング(9月)に申し込みしました。



ありがとうございます。
コンサル受けるためにお金を貯めていただくなんて嬉しいです(´•̥ ω •̥` )
ちなみにコンサルを受けるときの資金はどのくらいありましたっけ?












すごいですねw社会人1年目でそんなにお金あるの羨ましいです。
その調子で貯蓄したら30歳くらいでFIREも夢ではないですね!
さて、話は戻りますがコンサルを受けて良かったことはありますか。






り
確かに…最初は現金利益ー1%だったのが16%まで改善してますね。
これだけ現金利益がとれたら、運営も安定しますね🐶✨
ちなみに仕入れてる商品タイプの内訳は教えていただけますか。



- 資産構築型・・・通年仕入れることのできる商材のことです。一回リスト化すればあとは在庫補充をするだけなので安定感があります。
- トレンド・・・話題になって品薄になっている商材のことです。安定感はないですが爆発力があります。



理想的なポートフォリオですね。
資産構築型の比率が多いと、どんどん楽になっていくので良いですよね。
これなら月に40~50時間しか作業してないのも納得です。
他にも良かったこともあれば教えてください🐶✨



ツイッターやブログだと情報が多すぎて何をするべきか分からなくなってしまうので…



そうですよね。
おっしゃるとおり、SNSもブログも間違った情報も出回ってるのでその中から最適な情報を見つけるのはかなり難易度が高いと思います。
コンサルでは情報を絞り、学ぶべき順番で会得してもらえるように配慮しております。
では、逆に何か改善して欲しいところとかはありますか?






コロナで延期になってしまいましたからね(´•̥ ω •̥` )
落ち着いたタイミングで是非やっていきましょう。
ところで、めいさんは社会人1年目でここまで稼げるようになったわけですが、今後どうしたいとかはありますか?









もともと、変な上司が多かったりと不満が多かったんですよね。
さらにこの前、職場の先輩が劇薬を被って怪我をしてしまったりと、非常に危険な職場だったのですぐにでも辞めたいと思いました。



なるほど、それは危険な職場ですね…
安易な独立はおすすめできないですが、身の危険がある場合は話は別になりますよね。
間に合って良かったです。
仕事を辞めたら、やりたいこととかはあるんですか?



英語を勉強したいと思ってます。
大学時代に英語の論文を読むことは良くあったので、もうちょっと勉強したいと思ってます。
もともと、eBayにも興味があったので英語ができるようになったら有利になるかなぁと。



英語はできると良いですよね。
どんな副業をするにしても英語ができたら有利になるのは間違いないと思います。
「せどりで時間とお金にゆとりを持たせて、他のことを勉強する」というのはまさに理想的な生き方だと思います!
これからも頑張っていきましょう!


